Facebook
Twitter
  • ホーム
  • dライブラリジャパン
  • メルマガ登録
  • 無料エピソード
  • 英語字幕付き
  • 英語字幕CC付き
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • Rokuって何ですか?
  • Amazon Fire TV Stickとは何ですか?
Amazon Fire TV Stickとは何ですか?
『最近よく聞くけれど、いったいAmazon Fire TV Stickって何?』 …そんなあなたにお答えします。
Amazon Fire TV Stick があれば、dライブラリジャパンをはじめ、様々な動画配信サービスをテレビの大画面で楽しむことができます。

Amazon Fire TV Stickはスティックタイプの非常にコンパクトな機器で、テレビの背面に備え付けてあるHDMI端子にこの機器を差し込みます。Fire TV Stickの設定が完了したら、Fire TVのメインメニューを使用してdライブラリジャパンのアプリを検索します。音声を使用してアプリを検索することもできます。dライブラリジャパンのアプリからログインすれば、ご自宅のテレビでお好きな日本のドラマや映画、アニメなどをお楽しみいただけます。dライブラリジャパンのアカウントがない方は、まずはウェブサイトから新規登録して下さい。

ROKUとよく似た機能を持つ機器になりますので、ご自宅のさまざまな場所でインターネットが使用できるWi-Fiの環境を整えていることが条件になります。

ぜひAmazon Fire TV Stickを活用し、テレビの大画面でdライブラリジャパンをご家族の皆さんとともにお楽しみください!
Amazon Fire TV Stickの設定方法

1. Fire TV Stickをテレビの背面(または側面)にあるHDMIポートに接続し、コンセントに電源アダプタを差し込みます。

2. テレビの電源をオンにして、正しいHDMI入力画面に切り替えます。

3. リモコンがFire TVと自動的にペアリングされない場合は、"ホーム"ボタンを長押しし、画面に「"再生/一時停止"ボタンを押して開始してください」という内容のメッセージが表示されるまで待ちます(約10秒)。

4. 画面に表示される手順に従ってWi-Fiに接続し、最新のソフトウェアアップデートをダウンロードします。 注: Wi-Fiのパスワードに関する問題が発生した場合は、インターネットサービスプロバイダーにお問い合わせください。

5. Amazonアカウントを使用してサインインします。

6. あとは、画面に表示される手順に従って、他の設定を完了してください。

Fire TV対応機器は、FireTV Stickのほか、FireTV内臓のテレビやスピーカーなどもございます。

*|END:WEB_VIDEO|*
Amazon.co.jpのページから設定方法を確認する→
© NHKコスモメディア アメリカ 
ヘルプ(よくあるご質問)  お問い合わせ  免責事項  プライバシーポリシー  CCPA (California Consumer Privacy Act) 通知  CCPAお問い合わせフォーム(CA州居住者用)
Twitter